コミュニケーションタイプ分け診断

キャリア・アップ

2016年11月16日 12:10

今日は、久しぶりに『コミュニケーションタイプ分け診断』
をやらせて頂きました。

自分で集計をしてみた所、『サポータータイプ』という診断結果。

前回(入社前)に診断した結果は、『サポータータイプ』が一番
強く、2番目に『コントローラータイプ』が強かったそうですが、

今回は、『サポータータイプ』がやはり一番強かったです。
『コントローラータイプ』はそれ程強くは出ていませんでした・・・

診断結果も、環境や状況により変化する所も面白いですね。

結果を見て、やはり自分は『サポータータイプ』だなと改めて
実感しました。

『サポータータイプ』の特性
現実的、NOが言えない、自分が周りの人にどう役に立つかを考える



後日、弊社の社長に詳細のご説明とご指導を頂く予定です。

楽しみですね。

****************************

研修成果が数値としてみえる人材育成
有限会社キャリア・アップ


****************************

関連記事