組織活性化の仕掛け人  企業は人なり・人材育成コンサルタント(有)キャリア・アップ
静岡県浜松市東区上新屋町228-2
電話:053-411-6858 http://www.career-up.co.jp/

2011年05月26日

自分に置き換える

弊社の朝礼では、一冊の本を社長と共有しています。

それは、稲盛和夫氏の本。

経営者が読む本として、ファンが多いようですが、
一社員の私も、社長と思いを共有するため、朝礼では必ず読み合わせをしています。

私が最近思うことは、
常に自分に置き換えて考えること。

社長へのメッセージだから、社員の私には関係ない。
のではなく、自分に当てはめるとどうなるのか?と考えること。

すると不思議なことに、そのメッセージが自分の心に残り、
何か「今、自分ができること」を行動に移してみようと思うのです。

これは、異業種から学ぶという言葉にも同じことが言えると思います。

私の会社は○○だから、お菓子屋さんのような接客は関係ない。
のではなく、私の会社にお菓子屋さんの接客を活かすとしたら、何ができるのだろうか?と。

今日は朝礼で自分を振り返えることができました。
忘れないうちに、ブログに記録しておきます。


同じカテゴリー(つぶやき)の記事
動画編集
動画編集(2018-12-20 10:12)

ホットミルクティ
ホットミルクティ(2018-11-05 09:35)

暑中見舞い
暑中見舞い(2018-07-18 13:53)

防災対策
防災対策(2018-07-03 10:06)

梅雨入り
梅雨入り(2018-06-07 11:51)

サラリーマン川柳
サラリーマン川柳(2018-05-28 10:23)


Posted by キャリア・アップ at 10:36
Comments(0)つぶやき
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ
削除
自分に置き換える
    コメント(0)