組織活性化の仕掛け人
企業は人なり・人材育成コンサルタント(有)キャリア・アップ
静岡県浜松市東区上新屋町228-2
電話:053-411-6858
http://www.career-up.co.jp/
2015年05月08日
伝言の承り方
GWが終了しましたね。お休みだった方、お仕事だった方もいらっしゃると思います。(お疲れ様です
)
私も久しぶりに実家の方に帰省して参りました。
私、地方なまりがありまして、よく初対面の方から「失礼ですが、こちらの出身ではないですよね?」
という言葉をいただく事があります。
私自身、なまりが出ないよう意識してお話しするようにしているつもりなのですが・・・
さて、先日あるお客様から電話で伝言を承りました。
そして、それを社長に伝えたのですが、私が受けた伝言の内容に間違いがあったようで・・・
反省、反省です。
電話で話されたお客様は、私の鼻声となまりを聞いて、聞き取りにくかったと思います。
しかし、丁寧に伝言してくださいました。
伝言内容を復唱し、更に間違いやすい文字(アルファベットなのですが)
について再度お客様と確認し合いました。
が、しかし・・・それでも聞き間違えたのです。
今後は、確認の仕方、伝え方を工夫して (違う言葉、別の文章にする等ぐらいしか今は思い浮かびませんが・・・)
いこうとGW明けから反省した私です・・・
****************************
弊社ホームページは
こちら→http://www.career-up.co.jp/
****************************

私も久しぶりに実家の方に帰省して参りました。
私、地方なまりがありまして、よく初対面の方から「失礼ですが、こちらの出身ではないですよね?」
という言葉をいただく事があります。
私自身、なまりが出ないよう意識してお話しするようにしているつもりなのですが・・・
さて、先日あるお客様から電話で伝言を承りました。
そして、それを社長に伝えたのですが、私が受けた伝言の内容に間違いがあったようで・・・
反省、反省です。
電話で話されたお客様は、私の鼻声となまりを聞いて、聞き取りにくかったと思います。
しかし、丁寧に伝言してくださいました。
伝言内容を復唱し、更に間違いやすい文字(アルファベットなのですが)
について再度お客様と確認し合いました。
が、しかし・・・それでも聞き間違えたのです。
今後は、確認の仕方、伝え方を工夫して (違う言葉、別の文章にする等ぐらいしか今は思い浮かびませんが・・・)
いこうとGW明けから反省した私です・・・
****************************
弊社ホームページは
こちら→http://www.career-up.co.jp/
****************************
Posted by キャリア・アップ at 15:43Comments(0)
│つぶやき
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。