組織活性化の仕掛け人  企業は人なり・人材育成コンサルタント(有)キャリア・アップ
静岡県浜松市東区上新屋町228-2
電話:053-411-6858 http://www.career-up.co.jp/

2017年01月11日

子供へのコーチング

新しい年も明けました。
 本年もどうぞ宜しくお願い致します。

 冬休み、長いお休みを頂き、以前社長からお借りしていた本を
 読み始めました。

 『子供へのコーチング』と言うタイトルの本です。

 読めば読むほど、自分の子育てがこれで良かったのか・・・
 と反省する点が多く、読み進めるほど、心が痛くなります(笑)

 親が子供の為にするコーチングの目的は、

 『問題が発生した時、一人で困難に立ち向かい、問題を克服
 できる力 = 生きる力を育んであげ、社会へと送り出してあげる事です。

 コーチングにとって、相手の人格を否定する発言はNGです。
 
子供に対し、
 『いつも注意しているのに、どうしてできないの!』等との発言は
 子供にとって、『自分は出来ないんだ』と言う感情を与えてしまう為
 NGですが・・・・どこの母親もきっと言っている言葉だと思います・・・

 『子供の人格を否定する言葉』を、私も毎日言っている事に、反省です。

 本を読んでいて、反省してばかりで・・・と今朝、その話を社長としていると、

 『反省する事で、気づき、次からこうすれば良いんだ。と思えるから、
 そこからがスタートなんだよ。反省もし過ぎは良くないから、気持ちの
 切り替えが大事だよ!』
 
 と・・・・

 なるほど、
 反省は大切ですが、反省のし過ぎは疲れますね。
 
 反省しても、次からこうしよう!っと気持ちを切り替えて行きたいと思います。

 何事も、前進です!
 
 一歩一歩今年も、前に進んでいければと思います!


****************************

研修成果が数値としてみえる人材育成
有限会社キャリア・アップ


****************************


同じカテゴリー(つぶやき)の記事
動画編集
動画編集(2018-12-20 10:12)

ホットミルクティ
ホットミルクティ(2018-11-05 09:35)

暑中見舞い
暑中見舞い(2018-07-18 13:53)

防災対策
防災対策(2018-07-03 10:06)

梅雨入り
梅雨入り(2018-06-07 11:51)

サラリーマン川柳
サラリーマン川柳(2018-05-28 10:23)


Posted by キャリア・アップ at 09:54
Comments(0)つぶやき
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ
削除
子供へのコーチング
    コメント(0)